地域密着だからこその
安心・信頼
お客様が快適な生活へ一歩踏み出す、そのきっかけ作りを創造する
Animation
アニメーションで紹介
Concept
地域密着型のリノベーションサービスを広島市全域を対象に提供しております
住宅に長年住んでいると、経年劣化により様々な弊害が出てきたり気分転換で模様替えしたくなったりする場合がございます。リノベーションというのはそれらの問題を解決できる手法の一つです。リノベーション工事のみならず、リフォームや電気工事・水道工事、設備の取り換えに至るまで幅広く業務を展開しているため、生活空間に関するお困りごとであればお気軽にご相談ください。見積もりは無料で実施しております。 拠点を広島市に構えており、市内全域及び大竹市や廿日市市を対象に地域に根差したサービスの提供を心がけながら営業しております。地域にお住まいの皆様からの信頼を獲得できるよう、経験豊かなプロによる一切妥協しない丁寧な施工を行い、ご納得いただける結果をお届けできるように尽力しております。他より価格を抑えてサービスをご利用いただけるので、ぜひ一度相談をご検討ください。
Gallery
在籍する確かな腕を持ったプロによる施工の様子等を写した写真をご紹介
電気工事や浴室・キッチンなどのリノベーション工事のご依頼を検討中の方に向けた、ぜひご覧いただきたい写真を掲載しております。「文章だけでは実際のサービスがどのようなものかわかりにくい」といった方のために、施工の様子等を写した写真を掲載することでお客様によりサービス内容を深くご理解いただけるようにいたしました。広島市にてコンセントの位置を変更したい方やリノベーション工事を依頼したい方は、まずはお気軽にご相談ください。自社施工で下請けの工事業者はいないため、一貫して相談から依頼まで責任を持って遂行いたします。
Timing
キッチンをリノベーションするタイミング
1: タイミングを見極めよう!
キッチンのリノベーションは、住宅の寿命を考える上で欠かせない要素です。新築後の10~25年が一般的な目安とされていますが、キッチン本体の耐用年数だけでなく、設備機器の状態も見逃せません。 実際、設備機器に不具合が見つかり始めた時点で、積極的なリノベーションの検討が必要です。 そこで、キッチンをリノベーションする最適なタイミングを見極めるポイントを探ります。
まず、新築後の10年目から15年目にかけて、キッチン全体や壁・床などの汚れや傷が目立つようになります。これは、普段の使用や調理によるものであり、外観の美観や清潔感を損なわないように注意が必要です。老朽化が進むにつれ、修復だけではなく全体のリノベーションが適切な場合もあります。 さらに、ガスコンロが使えなくなったり、レンジフードから変な音が鳴り出したり、水栓から水漏れがしだしたりといった症状が現れたら警戒が必要です。これらのトラブルが放置されると、安全性や利便性に影響を及ぼす可能性があります。 そのため、早めの対応が肝心です。10年以上メンテナンスを怠っている場合は、小さな不具合も大きな問題に発展しかねません。 一方で、15年以上経過している場合は、キッチン総入れ替えなどのリフォームがお得な選択肢となります。技術の進化やデザインの変化に対応するためにも、新しいキッチンへの更新が有益です。これにより、省エネや機能性の向上など、快適でモダンなキッチン空間が手に入ります。
キッチンのリノベーションタイミングは、外見の変化や設備機器の不具合に敏感になり、早めの手入れと修復を心掛けることが大切です。 新築後の年数だけでなく、日常の使い勝手や安全性も考慮して、賢いリノベーション計画を進めましょう。
2: リノベーションの兆候を見逃すな!
キッチンのリノベーションは、外見や設備に発生する兆候を見逃さず、適切なタイミングで対処することが重要です。 キッチン全体や壁・床などの汚れや傷が目立ってくる時期には、それがリノベーションのサインとなります。 これらの兆候に注目し、キッチンリノベーションの適切なタイミングを見極めましょう。
まず、キッチン全体の外観に目を向けます。長年の使用によって、壁や床に汚れや傷が増え、老朽化が進行している可能性があります。 これらの変化は単なる美観の問題だけでなく、キッチン全体の機能性や快適性にも影響を及ぼします。 したがって、こうした外観の変化には敏感になり、リノベーションの検討を進めることが重要です。 次に、設備に関する不具合に注目します。ガスコンロが使えなくなったり、レンジフードから変な音が鳴り出したり、水栓から水漏れが発生したりといった症状があれば、これはリノベーションが急務となるサインです。 特に、設備のトラブルは安全性や利便性に直結するため、即座に対処が必要です。 リノベーションのタイミングを逃さずにキャッチすることで、将来的なトラブルや修復費用を抑え、快適なキッチン環境を維持することが可能です。
リノベーションの兆候には常に気を配り、定期的な点検やメンテナンスを行うことが賢明です。これにより、長寿命で機能的なキッチンを保ち、住環境の向上に貢献できます。 キッチンのメンテナンスを怠ると、長期的な損耗が生じ、10年以上の放置や15年以上の経過が積み重なると深刻なトラブルが発生する可能性が高まります。
3: 15年以上の未メンテナンス?キッチン総入れ替えがおすすめ!
まず、メンテナンスを怠ることで生じる潜在的なトラブルに注目しましょう。キッチンは日常の使用頻度が高く、設備や機器が頻繁に稼働します。 そのため、メンテナンスを怠るとガスコンロやレンジフード、水栓などの設備に機能不全や故障が生じやすくなります。 10年以上の放置や15年以上の経過によって、これらの問題が蓄積され、修復が難しくなるケースもあります。
そこで新しいキッチンにアップグレードすることで、最新の設備や技術を取り入れ、省エネ性や機能性の向上を実現できます。 また、デザインやスタイルの変化にも対応でき、生活スタイルや家族構成の変化に適応することが可能です。
キッチンのメンテナンスは定期的かつ継続的に行うことが重要であり、15年以上経過したら新しいキッチンへの入れ替えを検討することが、快適な生活環境を維持するために不可欠です。
Stylish
リノベーションしておしゃれなキッチンにするコツ
キッチンのイメージ構築:オシャレなリノベーションのポイント
キッチンのリノベーションに取り組む際、魅力的でオシャレな空間を実現するためには、慎重なイメージ構築が欠かせません。
キッチンは生活の中で頻繁に使われる場所であり、その使い勝手や雰囲気は家庭の快適さに大きく影響します。ここでは、キッチンのイメージ構築に焦点を当て、リノベーションの際に考慮すべきポイントをご紹介します。
キッチンのテイストを決める
キッチンのリノベーションにおいて最初に考えるべきポイントは、キッチンのテイストを明確に決めることです。
洗練されたモダンな雰囲気、温かみのあるカントリースタイル、あるいはシンプルでミニマリストなデザインなど、自分の好みや生活スタイルに合ったテイストを選びましょう。
イメージカラーの選定
次に重要なのは、キッチンのイメージカラーの選定です。明るい色調は広がり感を演出し、暖色系は温かみをプラスします。
一方で、落ち着いたモノトーンや木目調は大人っぽい雰囲気を作り出します。家族の好みやキッチンのサイズによっても最適なイメージカラーは異なるため、注意深く選ぶことが大切です。
空間の使い勝手を考える
オシャレなキッチンだけでなく、実用性も見逃せません。キッチンの配置や作業スペースを考慮し、使い勝手の良いレイアウトを構築しましょう。
動線がスムーズで、必要なものが手に届くように配置することで、快適なキッチン空間を実現できます。
リノベーションのアイディアを活用する
最後に、他の成功事例やアイディアを参考にしながら、自分の理想のキッチンイメージを膨らませることもおすすめです。
リフォーム関連の書籍やWEBサイトには様々なリノベーション事例が掲載されています。これらを参照しながら、自分だけのオリジナリティを加えて、理想のキッチンを実現しましょう。
キッチンのリノベーションは家庭における大切なプロジェクトの一環です。慎重かつ綿密な計画をもとに、オシャレで使い勝手の良いキッチン空間を手に入れましょう。
収納マスターへの一歩:キッチンリノベーションでの工夫とコーディネーション
キッチンのリノベーションにおいて、収納の工夫がキッチンの印象を左右します。
ここでは、具体的なアプローチやコーディネーションのポイントに焦点を当て、キッチンをより機能的で美しく整った空間に仕上げるための方法をご紹介します。
見せる収納と隠す収納の使い分け
まず重要なのは、「見せる収納」と「隠す収納」の使い分けです。オシャレなキッチンを演出するためには、おしゃれなキッチングッズや食器を飾るのに適した見せる収納と、雑多なアイテムを隠すのに最適な隠す収納を上手に組み合わせることがポイントです。
これによって、キッチン全体が美しく整い、必要なアイテムも取り出しやすくなります。
収納の色や素材の統一
収納の印象を左右するのは、色や素材の統一感です。同じ色調や素材を使うことで、キッチン全体が統一感を持ち、まとまりのある空間になります。
オシャレなキッチンを演出するためには、木目調やモノトーンなど、お好みのテーマに合わせて統一感を意識しましょう。
機能的かつ美しいキッチンへ
収納の工夫だけでなく、コーディネーションも重要です。キッチン全体のイメージやテイストに合わせて、収納スペースの配置や形状を工夫することで、機能的で美しいキッチンを実現できます。例えば、キッチンの背面や壁を有効活用して棚を設けたり、引き出しの中を仕切ったりすることで細かいアイテムも整理しやすくなります。
収納の工夫とコーディネーションを丁寧に考え抜くことで、キッチンは機能的でありながらもおしゃれで魅力的な空間となります。
リノベーションに取り組む際には、これらのポイントを参考にしながら、自分らしいキッチン空間を創り上げてみてください。
空間調和のプロセス:キッチンリノベーションと全体コーディネーション
キッチンのリノベーションにおいて、キッチンだけでなくリビング・ダイニングとの調和が重要です。
LDK全体を1つの統一された空間と捉え、コーディネーションに細心の注意を払いましょう。
このアプローチにより、キッチンが際立つだけでなく、全体の雰囲気がまとまり、心地よい居心地の良い空間が生まれます。
キッチン本体と収納の素材選び
まず、キッチン本体や収納の素材選びが全体の印象を左右します。同じ素材や色調を使うことで、キッチンが他の空間と調和し、一体感を生み出します。
木目調やスチール、タイルなど、素材の組み合わせにもこだわり、空間に奥行きと温かみを与えましょう。
床・壁の内装の統一感
床や壁の内装もキッチンと全体の調和に大きな影響を与えます。床材やクッションフロア、壁のクロスやタイルなどを統一することで、一体感が生まれ、LDK全体がまとまります。
色合いや質感にもこだわり、キッチン空間を引き立てながら全体のバランスを整えましょう。
施工事例や情報の活用
リノベーションにおいて、施工事例やリフォーム関連の情報は貴重な参考になります。成功例やトレンドを把握し、自分の理想とするキッチンイメージに合わせてアレンジすることで、空間全体の調和がより一層際立ちます。
他の方のアイディアを借りながら、自分らしいキッチン空間を築き上げましょう。
Merit
浴室をリノベーションするメリットについて
リノベーションで叶う理想の浴室
浴室をリノベーションするメリットは多岐にわたりますが、その中でも特に注目すべき点を紹介します。
浴室のリノベーションは、建物の不動産価値を向上させ、利用者自身にとっても満足度を高めます。 清潔感あふれる空間、使いやすい配置、そして足を伸ばしてゆったりとくつろげる浴槽など、理想の浴室を手に入れることが可能です。
ユニットバスへのリノベーションの魅力
ユニットバスへのリノベーションは、手軽で効果的なリノベーション方法として広く人気を博しています。
その魅力は、お掃除のしやすさから快適な入浴環境まで多岐にわたります。
以下に、それぞれのポイントを詳しく解説します。
お掃除が手軽になる!
ユニットバスはシンプルなデザインが特長であり、これがお掃除のしやすさにつながります。
角や段差が少ない構造で、日々のお手入れが手軽に行えます。煩わしい掃除作業から解放され、清潔な浴室を簡単に維持できます。
段差が無くバリアフリー
ユニットバスはバリアフリーな設計が可能であり、その特徴は特に高齢者や車椅スの方、小さなお子様にとって利便性が高い点にあります。浴室へのアクセスがスムーズで、安心して入浴できる環境を提供します。
暖かくお湯が冷めにくい
断熱性に優れたユニットバスは、お湯が冷めにくいため、入浴中に快適な温かさを保ちます。これにより、光熱費を節約でき、経済的かつエコロジカルな入浴が可能です。
水漏れリスクが少ない
ユニットバスは一体成型されたデザインが特徴で、継ぎ目が少ないため水漏れの心配がほとんどありません。この特性が、長期的な安心感をもたらします。
便利なオプションが豊富
ユニットバスは様々なオプションが充実しており、ユーザーが自身のライフスタイルに合わせてカスタマイズできる点が魅力です。これにより、利便性を向上させ、より快適な入浴空間を実現できます。
工期が短い
ユニットバスのリフォームは施工期間が短いため、早期に新しい浴室を楽しむことができます。長期間工事の影響を受けずに、ストレスなくリノベーションプロジェクトを進めることができます。
システムバスへのリノベーションの魅力
継ぎ目に汚れがたまりにくいクリーンさ
システムバスは一体成型されているため、継ぎ目が少なく、その構造が汚れがたまりにくい特長を持っています。
この特性は清潔な状態を簡単に維持できるという優れたポイント。入浴環境をいつも清潔で快適に保つことが可能です。
段差が小さく、誰にでも使いやすいデザイン
システムバスは洗い場や脱衣所との段差が小さいため、小さなお子様からご高齢の方まで、どなたにも使いやすい環境を提供します。
特にご高齢の方や移動が難しい方にとって、段差の少なさは利便性を向上させ、毎日快適に入浴することが可能となるでしょう。
これらのポイントがシステムバスへのリノベーションの魅力であり、快適で清潔、そして使い勝手の良さを追求する際の理想的な選択肢と言えます。 以上のメリットを踏まえ、浴室リノベーションは美しさだけでなく、実用性や快適性を向上させることを考えて検討しましょう。 様々な浴室リノベーション方法と比較検討し、自身のニーズに合った選択をすることが重要です。 将来のことを考え家族で相談し、理想の浴室でリラックスタイムをより充実させましょう。
Notice
浴室をリノベーションする際の注意点を解説!
リノベーションの際のトラブルを未然に防ぐために
浴室のリノベーションは、快適な生活環境を構築する上で非常に重要です。だからこそ計画の不備や施工ミスによるトラブルは避けたいものです。
ここでは、浴室改装中に発生するトラブルを未然に防ぐための注意点をご紹介します。
慎重な計画が不可欠
浴室リノベーションは、慎重な計画が不可欠です。計画段階での不備が後々のトラブルにつながります。浴室のサイズや配置、希望する設備などを明確にしながら計画を進めましょう。
専門家のアドバイスを活用
リノベーションには専門的な知識が必要です。事前に建築士やリノベーションのプロに相談し、アドバイスを受けることで、適切な計画や施工業者の選定が可能です。専門家のアドバイスを無視せずに取り入れましょう。
契約書の確認と対応策の明確化
工事を進める上で契約書は重要な文書です。契約書の内容を十分に確認し、予期せぬトラブルに備えた対応策を明確にしておくことが必要です。また、施工途中での変更点や予期せぬ追加工事についても契約書に取り決めがあるか確認しましょう。
管理規約を確認
共同住宅での浴室リノベーションを考える際には、管理規約の確認をするようにしましょう。計画したリノベーションがスムーズに進行し、法的なトラブルを未然に防ぐことができます。
共同住宅における浴室のリノベーションでは、まず管理規約を入念に確認することが求められます。管理規約には、どの程度の改修が許可され、どのような工事が制限されているかが明示されています。これを無視すると、後々トラブルが生じる可能性が高まりますので、注意深く読み解きましょう。
大規模な改修には特に注意が必要です。浴槽の位置変更や大規模な改修を検討する場合、排気口や換気ダクトの工事が必要になります。しかし、これらの工事が管理規約で制限されている場合があります。制限を超えた工事は禁止事項である可能性があり、事前に確認しましょう。 また、規約に基づく許可申請を怠らないようにしましょう。管理規約に基づいて適切な許可申請を行うことが必要です。これにより、法的な問題を未然に防ぎ、安心してリノベーションを進められます。
快適な生活のために!機能性を考慮した浴室リノベーション
掃除のしやすさを重要視
日常のメンテナンスを考えると、浴室の掃除のしやすさは重要な要素です。コーキングの劣化やカビの発生を防ぐために、掃除が簡単で効果的な素材や仕様を選びましょう。これにより、清潔感を維持しやすくなります。
換気機能の確保
湿気がこもりがちな浴室では、換気機能の確保が重要です。換気扇や窓の設置など、湿気を適切に排出する仕組みを導入することで、カビの発生を予防し、健康的な環境を維持できます。
交換が難しい部分の同時交換
浴室には交換が難しい部分がありますが、リノベーションの際に同時に交換することで将来のトラブルを回避できます。
給水・給湯管、排水管、追いだき管などの部品を新しいものに交換することで、耐久性を向上させます。
断熱効果に優れた浴槽の導入
快適な入浴を実現するために、断熱効果に優れた浴槽を導入しましょう。
これにより、お湯を長時間温かく保ち、追い焚きの回数を減少させることが可能です。
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご連絡ください。
Q&A
水道工事や電気工事を依頼するにあたってよくお問い合わせいただく内容を掲載
広島市全域をメインに廿日市市、大竹市、安芸郡など周辺エリアで対応しています。
電気工事、リフォーム、水道工事など幅広く対応しています。
はい、もちろんです。お気軽にご相談ください。
もちろんです!
Voice
お客様の声
リノベーションのプロとして頼もしい存在
株式会社デンキョウさんにエアコンの取り付けをお願いしました。雨の日という天候にもかかわらず、スタッフの方々は迅速に現場へと駆けつけてくださいました。 その姿勢に、安心感を抱きました。
工事の途中でも、悪天候にもかかわらず真摯に仕事に向き合う姿勢には、プロフェッショナルを感じました。 取り付けが完了した後に発生した不具合に対しても、スタッフの方は迅速に駆けつけて対応してくださいました。 その素早いアフターケアは非常に心強かったです。リノベーション後に何かトラブルがあった時、このように迅速に対応してくれるという安心感は大変ありがたいものでした。
単なるリノベーション業者ではなく、お客様との信頼関係を大切にし、プロの自覚を持って仕事をされている印象を受けました。
これからも安心してお願いできるパートナーとして、ますます期待してます。(広島市・40代女性)
広島市でリノベーションなら株式会社デンキョウ
何よりも感動的だったのは、家族構成やライフスタイルの変化に柔軟に対応してくれたこと。私たちの要望をじっくり聞き、どんな些細な変化も見逃さずに取り入れてくれました。 今までは家も古くて人も呼べないような空間でしたが、今回のリノベーションでまさに私たちの願望通りの空間を提供してくれました。新しいレイアウトや設備のおかげで、今では家族全員で快適に過ごしています。
単なる建築作業以上に、私たちの生活を豊かに変え、心地よい居住空間へと変えてくれました。(広島市・50代男性)
信頼のプロフェッショナル、トラブル知らずの安心感
オール電化工事や水回りのリノベーションをお願いしました。何よりも嬉しいのは、トラブルが発生した際に即座に駆けつけてくれる姿勢。その迅速かつ確かなプロの技術に、心から感動しました。 オール電化工事や水回りのトラブルについても周りから聞いていたので不安な面も多かったのですが、株式会社デンキョウのスタッフはその手間や不安を一掃してくれました。実際の工事においても、プロの手によって行き届いた施工がなされ、トラブルなく最後までしっかりとした対応をしてくれました。
これからも安心してリノベーションをお願いしたいと思っています。(広島市・40代男性)
手軽で明瞭、お見積りの利便性とリーズナブルな価格設定
見積り時に何度も現地調査をしたりする手続きがなく、一度のやりとりで必要な情報をまとめてくれるので非常に便利でした。契約から施工までも効率的に進めてくれました。そして何よりも嬉しいのが、こちらの要望に沿って費用を抑えてくれたことです。 何度も出張する手間やコストを削減し、リーズナブルな価格でサービスを提供してくれました。
いくつか広島市で他のリノベーション業者にも見積りをお願いしましたが、ここが一番安心でリーズナブルだと思います。(広島市・60代女性)
瞬時の感動と期待以上のサポート
とても暑い日にエアコン取り付けをお願いしました。早朝の工事でしたが、素早く心地よい対応には本当に感激しました。 柔軟なスケジュール調整や、気さくで話しやすいスタッフの存在が、すごく安心に繋がりました。そのおかげで、暑さを感じさせることなく快適な空間が手に入りました。
また、予定の変更にも柔軟に対応してくれる姿勢にも感謝しています。別でアンテナ工事も頼んだのですが、予期せぬ変更や追加の要望にも親切かつ丁寧に対応してくれ、期待以上のサポートを提供していただきました。 細かな配慮や確認があるからこそ、広島市のリフォーム・リノベーションで多くの人に選ばれ、安心してお願いできるんだなと感じました。
これからもデンキョウの温かいサービスとプロの手腕に頼り、ますます充実した生活空間を手に入れていきたいと思います。(広島市・30代男性)
New Page
工事の依頼を検討している方に向けてこれまでの施工事例をいくつかご紹介
Company
長年の経験によって自宅に出張せず電話またはメール上でのお見積りを実施可能
株式会社デンキョウ
住所 | 〒733-0025 広島県広島市西区小河内町2-1-33 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
082-297-6806 |
FAX番号 | 082-297-6807 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 土,日,祝 |
代表者名 | 岡山 真也 |
携帯番号 |
090-5852-7096 |
地域に根差して営業しているため万が一の施工後の不具合にもしっかり対応
拠点の位置する広島市全域だけでなく、大竹市や廿日市市も対象に広い範囲でサービスを提供しております。ご依頼いただいたお客様の快適な生活をサポートするために、規模の大小を問わず多彩なリノベーション工事に対応いたします。どんなに些細なご依頼でも相談を受け付けておりますので、遠慮なくお問い合わせください。サービスを利用する地域の皆様の生活が劇的に向上するよう、真心こめて施工します。 また、施工完了後に何かしらの不備が見つかった場合には、遅くとも翌日までには担当者がご自宅までお伺いして対応いたしますので、安心してサービスをご利用いただけます。地域密着型の営業における強みを活かし、各種工事や浴室・キッチン・レンジフード等の屋内設備の交換作業を通してお客様の新しいライフスタイルを応援しております。
About us
株式会社デンキョウが展開する事業の様々な魅力を詳しくご紹介いたします
-
広い範囲にわたるエリアを対象に生活空間を要望通りに快適にする工事
事務所を広島市に構え、市内全域を対象とした地域密着型の営業を長年続けてまいりました。大竹市や廿日市市などにお住まいの方からのご依頼にも対応しており、広範囲にわたるエリアにて各種工事を通したリノベーションを行っております。食洗機や換気扇、エアコンや給湯器など生活環境に必要な屋内設備の交換作業も承っておりますので、一人では行うのが困難な作業は確かな腕を持ったプロにぜひお任せください。コンセントの位置を変更する配線工事からオール電化工事まで規模の大小問わず対応いたします。 「室内の老朽化が目立ってきた」「家族構成が変わったので部屋のレイアウトを変更したい」といったご要望やお悩みに知識と経験を有したプロが丁寧な施工によって対処し、任せて良かったとご満足いただけるような後悔のないリノベーションを実現いたします。ご家族の中に高齢の方や移動が難しいといった方がいらっしゃる場合でも、内装をバリアフリー化させるリノベーションを承っておりますのでご安心ください。広島市やその周辺にお住まいで生活空間の快適さを向上させたい方をサポートいたします。
-
施工の途中で起こった配管のトラブルにも対応できるプロのスタッフ
「光熱費を安く抑えたいのでオール電化工事を依頼したい」「新たに水回りを新築してほしい」「浴室設備自体をそのまま交換してほしい」といったご要望を抱えている方はいらっしゃいませんか。住宅という生活空間をお客様のそれぞれのライフスタイルやご希望に合わせてリノベーションを行う工事を請け負っております。オール電化は他の熱源であるプロパンガスや都市ガス、灯油などを使用せず家庭に必須のエネルギーを電気に一本化できるため、光熱費を節約したいといった方におすすめです。ご納得いただける施工を提供いたします。 また、ご自宅の水道メーターからキッチンや浴室、トイレや洗面台などの水回りの蛇口までを対象とした工事をお受けしているため、リノベーションで水道の場所が変更されるといった場合でも遠慮なくご相談ください。配管工事は配管の場所自体を変えるため、床や天井を一度取り外したうえで施工を行うといった場合もございます。施工の途中で水漏れやつまりといったトラブルが起こった際にも、スタッフが迅速に対応いたしますので安心してお任せください。
オール電化工事や部屋のレイアウトを変更するなどの大規模な工事から、壁紙の変更やエアコンの取付、コンセントの位置変更などの小規模な工事まで幅広くご依頼をお受けしております。どんなに些細なことでも相談を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。お見積りはお電話やメール上にて完結できるので、何度もご自宅へ出張することなく費用を抑えて安い価格でのサービス提供を実現しております。きちんとした丁寧な作業を行ったり自社のみで責任を持って依頼を遂行する万全の体制を整えたりなどを通して、地域の皆様から愛されるような店舗を目指して活動しております。